ひさびさにちゃんとごはんを作った。

初めは、もやしとじゃがいもだ!
って思っていたけど、じゃがいもがえらいことになってたので、
もやし+玉ねぎ+冷凍庫に入っていた油揚げ
の味噌汁にした。
あと、豚ロースと玉ねぎを白ワインで炒め煮にして、
キャベツを「ふじっこ」で浅漬けにして(超簡単でうまい!)
あとは冷凍庫にあった玄米ごはんをレンジで解凍。
料理できるくらい、精神的に余裕があるということか。
いや、ほんまは酢豚食べようと思っていたのだけれど。
昨日食べた551の酢豚が、酸味がきつくて、
他んとこの酢豚にしてみようかな・・・
なんて思っていたのです。が、たまにはちゃんと作ろう・・・
ということで。
やっぱり、キッチンが狭いということがモチベーション下げるのですよ。
1口コンロだしよう。
ユニットバスでもいいから、キッチンの広い部屋を探すべきやったなぁ。
と思って、早1年半経過です。
引越ししたいが、金がねぇ。
つД`)
オーブンとか合わせれば3品同時調理も可能だお。
ま、同居人いるけどさ。
(´・ω・`)
同居人つーか、あたしが居候という説が有力だけどw
この、居候息子めwwww
前の家はコンロ3個あったんだぜーグリルもついてたしさー
ルームシェアしてたしさー
その前は弟と同棲wしてたしさー
1年だけのひとりぐらしでも2口コンロだったしー
懐かしいぜ、コンロ複数体制・・・・
(´Д`)